消防士に絶対になりたいと数名の人から連絡を貰いました。
その中から,合格するために何でもやるので教えて欲しいという3人を半年間指導しました。
本人の了承が取れたので,少しだけ公開します。
2019年の12月に3人から連絡を貰いました。
1人目 27歳 大卒 男性 職歴あり
2人目 19歳 高卒 男性 職歴なし 消防士採用試験 1回落ちている
3人目 25歳 大卒 男性 職歴なし 消防士採用試験 2回落ちている
3人のプロフィールと合格体験談があるので紹介します。
詳しく見ていきましょう。
1人目 27歳 大卒 男性 職歴あり
27歳 私立大学卒業 地方の中小企業に就職
地元への転職を考え消防士を受験することにした。
中学高校と柔道をやっていたので力には自信があったが,現在は不規則な生活により体重が100キロ近くに増加して懸垂も1回もできなくっている状態。
採用試験を受けるのは初めてなので,何からやればいいかもわからない状態。
2人目 19歳 高卒 男性 職歴なし 消防士採用試験 1回落ちている
19歳 公立高校卒業 採用試験に失敗 就職せずに専門学校に進学
消防士になることを目標に頑張ってきたが,高校3年で受けた試験が全て失敗。無職になるのが嫌だったので,取りあえず公務員採用の予備校に進学することを決めた。
何が何でも消防士になりたいが,勉強は苦手。中学高校はバスケ部。
3人目 25歳 大卒 男性 職歴なし 消防士採用試験 2回落ちている
23歳 大卒 男性 フリーター 消防士採用試験に2回落ちている
とりあえず大学に進学して,卒業前に何となく消防士採用試験を受験するが不合格。
大学を卒業したが就職も決まらず,コンビニでアルバイトする毎日。
中途半端な自分を変えたいがと思っているが,何からやればいいかわからない。
このような3人から連絡を貰い,2020年1月から半年間の間,消防士採用試験に合格する特訓をした結果,3人とも合格しましたので合格体験談を紹介します。
1人目 兵庫県在住 MRさんの消防士合格体験談
今は地方で仕事をしているが,地元で就職したいと思ったことはありませんか?私は,思っていました。そこで消防士へ転職することを考えました。
消防士への転職は難しいのではないか?
20代後半でも消防士になれるのか?
中途採用は不利なのではないか?
こんな疑問はありませんか。
実は消防士への転職は難しくありません。
それは消防士の仕事内容は,ほとんどの業種で経験しないことであり,最初はみな素人であること。
前職の経験や学歴などにほとんど左右されないからです。
消防士採用試験さえ合格すれば,年齢制限内である限り採用されて,転職することが可能です。
そこで私は転職することを決意しました。
しかし,仕事を辞めて専門学校に通うことは経済的に無理だと思ったので働きながら勉強できる方法を考えました。最初は問題集を購入してやっていましたが,面接対策と体力テスト対策が何をやっていいかわかりませんでした。特に体重100キロ近いムチムチボディになって懸垂が1回もできなくなってしまった状態で,ジムに通う時間もないしどうしようかと悩んでいました。
筋トレの基礎から効率的な方法まで丁寧に指導してくれたおかげで,なんと半年で15キロの減量ができ体重は85キロになりました。懸垂も体力テストで10回できるようになり,最終的に合格できました。今は救助隊を目指して頑張っています。
しかも消防学校に通っている間に彼女もできました。最高です。
本当にありがとうございました。
2人目 広島県在住 ATさんの消防士合格体験談
地元では公立高校に進学。バスケ部に所属し,高2の時には県大会ベスト4まであと一歩に迫るなど、日々の練習に明け暮れていました。
これまで特に勉強はしておらず,ただ何となくで定期テストや実力テストに向けて勉強する,といった学習習慣でした。
高2の終わりにもなると周りが受験を意識し始めたが,進学する気はなかったのと体力に自信があったのと近所の消防署で訓練しているレスキュー隊に憧れて消防士になろうと決めました。
高3の4月頃から,特に塾に通ったり通信教育を受けたりすることもなく本屋で購入した問題集で勉強を始めました。
同じく消防士を受験する友達と情報共有をしながら,図書館で勉強をしたり,たまに外で遊んだりする日々を送っていました。
地元と県内の消防士採用試験を3ヶ所受験するが一次試験で全て不合格でした。友達は地元は不合格でしたが,県内隣接市の採用試験に合格しました。
それまで定期テストで赤点を取った経験がなく「正直消防士採用試験も何とかなる。体力には自信があるし。」と思っていました。完全な勉強不足でした。
どうしても消防士になりたくてSNSでこちらのサイトを見つけて,勇気を出して連絡しました。
試験に落ちて最近やる気を感じられなくなった。
覚えることが多くてやる気が出ない。
公務員対策なんて,どれも同じに見えてどれがいいのかわからない。
公務員対策はどれも同じだと思って諦めていませんか?
無理せずできる勉強方法を見つけたいですよね?
消防士に憧れる人の気持ちはみんな同じです。
勉強方法なら何でもいいわけではありません。しっかりとしたポイントがあります。
そのポイントをしっかりと教えてもらえたのでよかったです。
ありがとうございました。
3人目 大阪府在住 FKさんの消防士合格体験談
僕は大学4回生の時に,大学の掲示板に貼ってあった消防士採用のポスターを見て,消防士ってかっこいいと思い採用試験を受験することにしました。
大学の課外講座で公務員対策というのがあったので,すぐに申込みをして勉強を始めました。どうせ一次試験はマークシートだし,そこそこ勉強すれば国家公務員や地方上級に比べたら消防士ぐらい受かるだろうと考えていました。体力テストの準備は何もしていませんでした。
運動とは言えるかどうかわかりませんが,スマホゲームやパチスロで指の運動ぐらいしかしてませんでした。
一次試験は何とか合格しました。体力テストの準備をはしていなかったので,腕立て伏せと腹筋や反復横跳びはある程度できましたが,懸垂がギリギリ3回しかできませんでした。
結果は不合格でした。一次試験の自己採点も半分ギリギリぐらいだったので,ボーダーだったのだと思います。本気でやれば来年こそ受かるだろうと,自分勝手な思い込みで就職もせず,フリーターになり,遊び呆けていました。
しかし,次の試験は一次試験で全滅でした。このままではヤバいとネットを見ていたら,このサイトを見つけて,このまま中途半端なフリーターで終わるのが嫌だと思い連絡を取ってみました。すると,指導してくれるとのことなので,頑張って指示に従い勉強と体力練成に励みました。
公務員試験の勉強は過去問をやれば大丈夫という風潮がありますが,半分正解,半分間違いです。なんとなく過去問をやっても頭に入りませんし,やったつもりになって僕みたいに失敗すると思います。
公務員試験は満点を取らなければならない試験ではないので,どうしてもできない科目はあきらめても大丈夫です。
一次試験の筆記試験を突破したら体力テストと面接試験があります。僕が,このサイトの試験対策を選んで良かったと思うのは体力テスト対策と面接対策になります。面接の回答の作り込みを,厳しくやってくれました。そして,ラインで文面のやり取りですが,模擬面接をやってもらえたのが大きかったです。また,体力テストの試験官をしたことがある人のアドバイスを貰えたのが最高でした。
消防士浪人した僕が感じたことですが,面接でも浪人について触れられたのは,その間に何をしていましたかと聞かれた1回だけでした。ネットには公務員浪人はしない方がいいとか,不利になるとか書いてありますが,そんなことはないので,そういう記事を見ても無視しましょう。
公務員浪人をする上で問題になるのはメンタルだと思いますが,僕は友人とよく飲みに行っていましたし,パチスロもしてましたし,スマホゲームもやって息抜きをしていました。
1日中勉強するわけではないので,気分転換はしっかりしてください。消防士採用試験に合格する上で重要なのは熱意です。僕みたいに消防士になりたい思った人は,自分はレスキューの仕事がしたい,救命士になりたいなど,自分自身の目標を決めてみてください。
試験に運はないと思います。正しく対策すれば合格できるのが公務員試験です。
いつも何をやっても続かない。いつも何をやっても諦めてしまう。
それが、今までの僕でした。
既卒,無職,浪人の中途半端な僕でも、本命の地元消防に合格することができたという事実が,公務員試験を受ける上で不安な方々の背中を少しでも押すことができたら幸いです。
最後に熱心に指導してくださった方々ありがとうございました。
以上が3人の合格体験談になります。
採用試験対策講座を開講します(全員合格したので終了します)
今年度の試験対策はコロナの為,自粛していましたが,来年度の試験に向けて少数限定で面接と体力テスト対策などをやろうと思っています。
気になった人は下記に連絡お願いします。と募集していましたが,2023年からオンライン講座は終了とします。
2022年の試験結果は,10人の申し込みがありましたが10人全員合格しました。
おめでとうございます。
4月から頑張ってください。