空気呼吸器の使用時間の計算方法について

2019年6月17日

救助 消防学校

t f B! P L



 消防隊が背負っている空気呼吸器の使用時間の計算方法について,例を挙げます。

空気呼吸器の使用時間の計算方法

 

キロ計算

        
 使用可能時間= ボンベ容量×(圧力-30) ÷ 呼吸量 L/分

MPa計算

        
 使用可能時間= ボンベ容量×{(圧力-3)×10} ÷ 呼吸量 L/分

※呼吸量は 軽作業40 中作業60 重作業80 とする

※ボンベ容量が8の場合,重作業が80なので,8/80で1/10だから10で割ると計算しやすい。所属のボンベ容量を確認してすぐに計算できるやり方を覚えてください。

※あくまでも,計算方法は目安です。
 

空気呼吸器着装の一般的な呼称


えりよし,着装用意,呼気弁よし

圧力確認,即止弁開放,返しよし

圧力○メガ,準備よし

後方よし,脇バンドよし,腰バンドよし

本体着装よし

面体着装

保安帽離脱,面体着装,気密確認

保安帽着装,面体着装よし

※面体のゴムを耳紐に入れるなどして返らないようする